働き方や生活を改善する

看護師が産休を終えて育児をする際、育児休暇を取れば育児に専念できる。
しかし現実問題として、育児休暇期間は収入が途絶えることや日進月歩の医療技術に遅れるリスクを考慮すると、育児休暇を取ることは難しい。
そのため、看護師として働きながら育児と両立させるのが通常だろう。
一般に夜勤など不規則勤務を避けられない看護師の育児は仕事との両立が難しく、配偶者など家族の支援に頼らざるを得ない。
ただ、育児のコツを心得て働き方や日常生活の改善をしていけば、ある程度負担を減らすことができる。

看護師の仕事を続けながら育児をするために最も重要なポイントは、育児と仕事を対等に考えず、あくまで勤務を軽くして子供優先の姿勢を貫くことだろう。
夜勤を伴う不規則勤務は手当が多いため比較的高い収入も確保できるが、育児との両立は大変な苦労を伴うことになる。
多忙な職場から疲れきって帰宅すると感染対策がおろそかになり、職場の菌を子供に感染させるリスクが生じる。
夜勤のある業務を続けるには、いつでもサポートを頼める家族や知り合いがいるか、または職場に24時間の託児所が付いていることが必要だろう。

ただ、こういった待遇の良い職場は少ないため、収入減を我慢して日勤のみの職場にパートとして転勤するなど、思い切った方針転換が求められる。
また、職場が保育所の近くにないといざという時に迎えが大変なため、遠方の保育所は避けた方が良いだろう。